10年の銀行員生活に終止符... 主婦になりましたけどなにか

慣れない専業主婦の格闘 趣味のキャンプ キャンプ飯などなど徒然なるままに

タケノコから たけのこの里まで

こんばんわ

 

朝 七時半より 

知人の竹やぶで

タケノコ掘りをさせてもらった

murata-star-factory です。

 

f:id:murata-star-factory:20190427220040j:plain

生い茂る竹

 

今日もお読みいただいてありがとうございます

連休初日はいかがお過ごしですか

 

 

旬のタケノコについて

掘ってから

食べられるようになるまで

ゆるり書いてみたいと思います

 

f:id:murata-star-factory:20190427220436j:plain

足下ゴツゴツ 気をつけて

倒れてる木や 斜面で

足を取られますが

子どもたち元気に歩いてます

 

 

f:id:murata-star-factory:20190427220640j:plain

大きなタケノコ みーつけた

根元から折れてしまわないように

そーっと掘り起こします

 

 

f:id:murata-star-factory:20190427220825j:plain

どーん と出てきたよ

子どもたちも

筍 自分で見つけては

「ここー!」といったり

触ったり かいだりして

タケノコの感触を確かめてたよ

 

 

さてー 母はここからが本番じゃー!!

採っても

すぐに食べれないのがタケノコ

手間がかかるからこそ

美味なのが旬の味覚

 

さて 母ちゃん頑張りまっせー

 

f:id:murata-star-factory:20190427221407j:plain

16本あったタケノコ 大きいものから小さいものまで

結構な量だよ

スーパーで夕方見たら

一本600円程度で売ってたよ

換算すると びっくりするね

ありがたや-

 

さて

ここからは 

タケノコのあく抜き作業ですが

 

大きい上に 

食べれるところ3割

捨てるところ7割のタケノコなので

たくさんもらったときは

湯がくだけでも大変な作業

 

少しでも簡単 ずぼら 手間いらず

あく抜きできる方法 紹介します

 

 

①まず食べれるところと

 捨てるところを切り離す作業

 皮付きタケノコの真ん中に包丁を入れ

 半分にする

 身と皮を切り離す

 お鍋に入らない場合はさらに

 何等分かにカットする

 

②根本付近にある黒のブツブツや

 赤のポツポツも

 食感が気になるので

 そぎ落としておくことをおすすめします

 

 

f:id:murata-star-factory:20190427221926j:plain

一見グロテスクな 赤のブツブツちゃん

③米ぬかを準備する

 この米ぬかって

 洗い流すときに排水溝に詰まって

 苦労した経験ないですか

 

 わたしはこれ!

f:id:murata-star-factory:20190427223833j:plain

お茶パックに米ぬかを詰める!

  お茶パックに米ぬかをイン!

 これで米ぬかも流れることもなく

 お片付けも簡単

 

 

④タケノコがつかるくらいの

 深いお鍋にお水を張り

 タケノコが水につかるよう

 ならべて

 ③の米ぬかパックを二つ浮かべて

 沸騰するまで中火

 沸騰したら弱火で一時間ほど炊きます

f:id:murata-star-factory:20190427223620j:plain

深いお鍋にタケノコをつけて じっくりコトコト

 

 お箸ですっと通るようになれば

 火を止めます

 

 その後

 自然に冷めるまで待って

 

 あく抜きの完成

 

 そのまま保存したいときは

 タッパーにタケノコがつかるまで

 お水を張って

 冷蔵庫に入れておくとよいですよ

 

 一日に一回はお水を交換すると

 一週間以上は 持ったりします

 

 

皆さんもタケノコを手に入れたときは

参考にしてみてください

 

 

さて 朝の7時半からのタケノコ取り

お昼のあく抜き

そして

夜はタケノコ料理とつづきます

 

タケノコライフですが

もう少しお付き合いください

 

さっき

お夜食に

たけのこの里も食べたところですが。。。